中国では今「とんこつラーメン」が大人気って知ってました?
中国に展開する世界の外食チェーンのなかで、味千ラーメンが第4位(1位はケンタッキーフライドチキン)なんですって。
味千ラーメンは熊本のお店で、なんと中国全土に現在400店舗以上展開しているんだそうです。
味噌ラーメン、醤油ラーメンのお店も中国にはあるらしいんですが、「とんこつラーメン」がぶっちぎりの人気らしくて、その発祥の地が久留米だということも有名なんだと中国の人気レポーターの方が言っていました。
というのも、中国のテレビ局1社と中国の雑誌社3社が「来福軒」に取材に来たのです。
取材が入るということで行ってみると、その中国の取材を取材しようと、テレビ局とケーブルテレビ局、新聞社も来ていて、店内はテレビカメラと取材のカメラでごった返し。
その日は中国の人気番組で、地元のテレビ局で、翌日の新聞で、とんこつラーメン発祥の地 久留米の老舗「来福軒」が紹介されたわけです。
こうやって中国の方々が熱くトンコツラーメンの魅力を語られているのを見て嬉しくなりました。